海外旅行役立ち情報

料理・イベント・写真・グッズ・安全等・・・楽しむための話題を提供

OsmoPocket カメラ・ビデオ 写真撮影

Osmo Pocketで撮影したパノラマ画像の修正方法

2020/05/03

DJI Osmo Pocketはジンバル搭載で、ビデオ撮影に使うことが多いと思いますが

静止画撮影でもなかなか優秀な機材です。

特に静止画4枚を合成して作る180度パノラマ写真はつなぎ目もきれいで

旅行にもってこいの画質と大きさだと思います。

そこで、パノラマ撮影をして、スマホのアプリへダウンロードした物が以下になります。

いかがでしょうか?きれいに繋げていると思いませんか?

ですが、画面が湾曲している点を除けば・・・。

そこで、この湾曲をphotoshopを用いて修正したいと思います。

では、「編集」-「変形」-「ワープ」を選択します。

すると、格子状の枠が出てきます。この枠を移動させることで、写真を変形します。

下のように扇型に変形すると、湾曲していた船や水平線がまっすぐになりました。

このまま、確定をします。

あとは必要な部分だけクロップすれば、パノラマ写真のできあがりです。

是非、試してみてください。



 

-OsmoPocket, カメラ・ビデオ, 写真撮影